2018年09月13日

苦手な季節

朝晩、ずいぶんと涼しい・・・
っていうより一気に寒いとさえ感じるような陽気になった。

夏産まれ&整体的に開型の私は、この季節が大の苦手。

真夏のエネルギーいっぱいの太陽のように、
濃い緑の雄々しい山々のように、
大きな気持ちで、ワクワクする夏が好き!

骨盤は、冬から春に向かって開き、
秋のお彼岸くらいからは冬に向かって徐々に
締まっていく。

体とともに、心もみごとに伴っていて、、
開型の私は、春がくるとワクワクワクワク、
梅雨の低調期を過ぎ、夏に全開!

涼しくなって、鈴虫の声が鳴き出し、稲穂がたれてくると、
美しい季節が来たなぁって感じつつ、
お祭りが終わったときみたいな、
とってもとってもさみしい気持ちになる。。

でも、今年は、私の布、を織っていくことで、
この時期を乗り切っていけそう。
ゆっくりゆっくり、たのしんでいこう~



  


Posted by PolePole at 09:16Comments(0)

2018年09月05日

赦すとワクワク!

昨日は久しぶりに、すっとこ仲間に会えた~(^^♪

笑って話してるうちに、いろんな気づきが浮かんでくるし、
気づかせてくれる。

ほんっとにありがたい存在(^^)

私もみんなへ、還していきたいなぁ。

まずは、赦すこと、ワクワクへ本気で向かうこと。
起きたらこれが浮かんできた。

そして今日はスカイプDEヨガ2回目。
1回目は先月の今頃だ~。

先月に比べ、腕がまわせてるとのこと。
自分でも少しやってみてたからかな~(^^♪
そうした変化もうれしい♪

今日はちょっと肩のあたりの力を抜きましょ~♪
とアドバイスいただいた。
赦す、ことともつながるなぁと思いながら、気持ちいい時間。

すこーしずつ、できてもできなくても、「いま」をみとめていこう♪

  


Posted by PolePole at 10:24Comments(0)

2018年08月29日

旅立ち

多言語サークルHIPPOの高校生が、10か月間の
イタリアロングステイに旅立った。

10代の終盤に、ひとりで海外へ飛び込んでいく、
その勇気って、ほんとにすごい。

準備の様子をみていると、最初の雲をつかむような、ふわふわした
状態から、徐々に目的意識をもってきて、自分からいろいろと動いて、
今回出発する4人とも、変わったなぁと思う。

仲間と一緒ってことも、大きいんだろうな。
ずっと、前へ向かって前のめり!だったけど、直前の
壮行会では、「こわい」と言っていた。

だよねーーー。
そんな気持ちを、小学生からおばあちゃん世代までいる場で
出せること、それをみんながそれぞれ自分の部分にも受けとめ、
心からの応援を送れることも、いいなぁっと思った。
こうやって心からの気持ちを出せたら、きっと周りに響いて、
心を通わせてくるだろうな。乗り越えた笑顔に会うのが楽しみだな-!

娘ちゃんたちは、あまり関心なしって感じだったけど、
いつもかまってくれてたお兄ちゃんお姉ちゃんがいなくなる、
そのさみしさと、決意表明は、体感してるようで、
世界地図みながら「行っちゃった」ってつぶやいてた☆

彼らが出発のゲートに向かう顔は、もう、前だけを向いた、
晴れ晴れとした笑顔。

娘ちゃんもそうだったな。
彼らのチャレンジに恥ずかしくない笑顔で迎えられるように、
私もチャレンジして待ってるぞ~(^^♪

  


Posted by PolePole at 15:50Comments(0)

2018年08月28日

ゆで卵の殼!

ゆで卵の殼って、温かいうちにむくものって、長年思ってた。
どこから仕入れたのか考えたのかもわからないくらい、私のなかでのジョーシキで、疑いもしなかったけど!

傷んでしまう前にと茹でた卵たち、
むく時間がなくて冷蔵庫に入れておいたのをさっきむいたら、スルスルむける!

感動っ!
  


Posted by PolePole at 08:21Comments(0)

2018年08月28日

newパソコン

新しいパソコンがやってきた!

これまでのパソコンちゃん、もうそろそろ・・・あぁもう・・・
ってなりながらも、なんとか頑張ってきてくれたけど、
今年の猛暑のせいかな、いよいよ動かなくなってしまった。

ちょうど、パパの勤続祝いで補助がでるからと、
新しい子を連れてきてくれた♪
いろいろ設定も簡単になって、思ったより早く使い始められた~(^^♪

またブログが書きやすくなる~♪

6年目のスマホも、ネットに繋げると熱い!ってくらい熱をもったり、
何度も再起動が必要になったりで、そろそろお休みさせてあげる時期なのかも。
同時に変えると大変だから、こちらは来週。

秋に向けて、一新だ♪
  


Posted by PolePole at 07:26Comments(0)

2018年08月24日

BELKAさんのカッティングボード

母と娘ちゃんと出かけていたら、
家具作家さんの木のコーヒーミルが目に留まって、吸い寄せられるように手にとった。

竹のクギを使っていたり、微妙な傾斜をつけていたり、細部に渡って心配りがされていて、美しかった~。

松本に工房を持ってらっしゃる、BELKAさん。
http://belka-kagu.com/index.html
母もまじっていろいろお話してるうち、母がカッティングボードをプレゼントしてくれることに。

でも、形はこちらがいいけど木はこっちがいいな、、といろいろで、これは工房におじゃましたときに、と思ったのに。






あとからでてきたこのカッティングボードの木目を見たら、美しさに見とれてしまった♪
ご縁てことなんだなと、頂くことに。

眺めてると、気持ちが優しくなってくる。

母さんありがと。
大事にするね♪


  


Posted by PolePole at 07:58Comments(0)

2018年08月18日

北竜湖

キャンプの翌朝、気が向くまま散歩していたら、最高に気持ちいい、朝靄の林に出会えた♪
ウキウキ浸っていたら水の音がして、行ってみたら小川が流れていた。

水にも、って言われた気がして、なんだろって思っていたら、ちょうど娘ちゃんが「水遊びしたい、カヌーしたい」と言い出し。

調べてみたら、ちょうど湖で自由にカヌーに乗れるところが♪
お盆中の特別企画✨
予約不要でレクチャーなしなんて、うれしすぎ✨

緑に囲まれた北竜湖。
真夏の陽射しなか、娘ちゃんはカヌーもそこそこ泳ぎだし、超ゴキゲン。
連れてきて良かったなあ♪


光がさしてるところに漕いでいくと、
大きなメタセコイヤや、折れてるけど折れてないような神秘的な木。


呼んでくれてたのね~(^^)

三時間以上ゆっくり遊んでたら、怪しい雲行き。
岸に戻ろうと漕ぎだしたら、ポツポツドバー!
必死に戻って、天然シャワーで洗い流し、ひといきしたら雨はあがった。

日焼けヒリヒリ、娘ちゃんは真っ赤!
でも、楽しかった!  


Posted by PolePole at 07:12Comments(0)

2018年08月16日

斑尾キャンプ&花火


家族でキャンプ。
道中はザーザー雨で、テンション下がりぎみだったけど、
「雨のテントもおもしろそう」
娘ちゃんのひとことに、そうだっ楽しもう!と準備をはじめたら、小雨に変わり、
遊んでるうちに雨があがった♪

涼しくて心地いい夜に、おまけに花火大会まで!
知らなかったから超ラッキイ♪
山のなかで間近に見る花火はすごい迫力で、めっちゃキレイで、いろんなことがドーン!と一緒に弾けていくようだったあ♪

大満足してテントで遊んで寝てたら、
娘ちゃんが起こしてくれて、
外にでたら流れ星!

娘ちゃんがひとりでテントでてたのも
びっくりしつつ、二人で眺めて、私はひとつ、眼に留めることができた。

パパの大音量の寝息を聴きつつ(^^)
気持ちよく、空を眺めながらいつのまにか寝ちゃった娘ちゃん。
私も夜風にあたりながら、ウトウト。
ありがたい夜を、ありがとう✨  


Posted by PolePole at 08:51Comments(0)

2018年08月12日

湯田中温泉夏祭り



かき氷100円!
射的も輪投げもヨーヨーもやきとりも100円!
生ビール200円!

七月末からお盆まで毎日!
最後はみんなで盆踊りと大抽選会(^^)

このレトロ感、大好き~♪  


Posted by PolePole at 20:34Comments(0)

2018年08月12日

見つけた


大好きなモンステラ柄、色、かたち、名前も素敵♪
かえってきてくれた鍵入れにピッタリちゃん、みーつけた♪

千葉の友だちが我が家にきてくれて、ついでに?そのまま一緒に千葉まで行った娘ちゃん。
一人で帰ってくる予定だったけど、
帰省ラッシュすごいので、新宿まで迎えにいくことに。

着いてひといきしてたら、娘ちゃん、千葉で予定のバスに乗れなかった!
私の調べミスで、乗り場所が違ってた。。

次のに乗ってもらって、到着までずいぶん時間があるー。
ミスってしまったけど、きっとなにか意味があるのよ♪と思ってプラプラしていたら、みーつけた♪
嬉しいなあ♪  


Posted by PolePole at 13:30Comments(0)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8